
- 『社会福祉士現場実習 グループG編』
もくば会では、本年度も社会福祉士を目指す学生の方の現場実習の受け入れを行いました。
本年度は、大学2年生の男女1名ずつの2名の学生さんに、もくば会のお仕事を体験していただきました。
グループGでは4日間、現場を肌で感じていただきながら、ご利用者と接していただきました。
学生のお二人の真剣な眼差しや、ご利用者と向き合う真摯な姿勢は、私自身も初心を思い起こすいい機会となりました。
最終日には、お二人が実習の合間に企画してくださったチーム対抗の【イントロどん】と【神経衰弱】のレクリエーションを実施し、白熱の優勝争いとともに、大いに盛り上がり、ご利用者大満足の素晴らしい思い出を作っていただきました。
お二人は、秋から大学に戻られ、またそれぞれの分野でご活躍を続けられることと思います。
もくば会での実習が、これからのお二人の人生に何らかのスパイスとならんことを祈りつつ、再会の機会をご利用者とともに楽しみにしていたいと思います。グループG 両井
- グループG テイクアウトメニュー(9/18~9/22)
今週のおすすめメニュー
【日替わりランチ】
9月18日(月) 『枝豆キーマカレー 弁当』
枝豆とパプリカが色鮮やかなキーマカレーになってます。
トッピングのチーズがとろけてまろやかな味わいが楽しめます。是非ご賞味下さい!
- 「皆さんはいくつ分かるかな?」
いきなりですが問題です!これは誰の作品でしょうか??
そうです!手塚治虫先生の作品です!
りんかい線の国際展示場を訪れるとこんなものが!
かなり大きな声で思わず「おぉ~」と声が出ました。
友達と「メルモちゃん懐かしい~」「このキャラクターなに?」など大盛り上がりでした。
皆さんはいくつ知っているキャラがいましたか?
懐かしの作品やキャラクターを見るとテンションが上がり、ついつい興奮してしまうものです。
端っこには手塚治虫さんのサインも!
皆さんぜひ見に行ってください。元気がもらえますよ~!
おんりーわん 柳原
- 「夏休み」
先日、お休みを頂き8月19日~22日で大阪に行ってきました。
お目当ては、夏の野外音楽フェスと高校野球の全国大会!
音楽フェスでは海外の世界的ロックバンドが来日したり、今話題のロックバンドが出演したりと終始大盛り上がりでした!
普段は絶対にお目にかかれない海外のロックバンドを見たときは本当に感動でした。
音楽の力はすごいものがありますね。甲子園では準決勝の試合を観戦!
手に汗を握る試合展開にこちらもドキドキしました。最後まであきらめず真剣にプレイをする高校球児には本当に拍手です。
甲子園はアルプス席から聞こえる応援も醍醐味のひとつですね。もちろん、たこ焼きなどもグルメ堪能してきました!
次はどこに行こうか。何を見ようか、何を食べようか。こんなことを考えるだけで毎日頑張れます。
皆様はどんな夏になりましたか?おんりーわん 高橋
- グループG テイクアウトメニュー(9/11~9/15)
今週のおすすめメニュー
【日替わりランチ】
9月12日(火) 『和風エビマヨ 弁当』
コクのあるマヨネーズと、さわやかな香りの大葉がマッチした一品です。
れんこんやブロッコリーも入って、食べごたえもあります!
是非ご賞味下さい!